ジェイテクトとは
会社概要
【ホームページ】
http://www.jtekt.co.jp/
【会社概要】
ジェイテクトは、光洋精工と豊田工機が合併により誕生した同社はトヨタグループ中核部品メーカーです。ステアリングシステムを中心にエンジン、変速機など様々なパワートレイン部品を提供しています。今期は、為替など逆風があったものの、主力の自動車部品事業で中国や北米市場が成長したことにより、増収増益となっています。ただし、来期は為替などの外部環境がさらに厳しくなることを想定して減益予想となっています。
取扱い部品
①シャシー関連
パワーステアリング
可変流量制御ポンプ
ステアリングコラム
軸受
インターミディエイトシャフト
ドライブシャフト
②ホイール関連
ハブユニット
ボールベアリング
③エンジン関連
ダンパプーリ
④変速機関連
アイドルストップ用電動オイルポンプ
オイルポンプ
ソレノイドバルブ
指標解説
ファンダメンタルズ情報
【参考株価】
1,229円
【時価総額】
4,219億円
【各指標】
ROE:9.01% ROA:3.81% PER:10.28倍 PBR:0.93倍 自己資本比率:42.32%
配当利回り:3.42% 配当性向:35.13%
業績
【売上高】
指標分析
PERは10.28倍と割安な水準です。PBRは0.93倍と割安な水準と言えます。全体的には、株価は割安感があります。売上、利益ともに右肩上がりとなっており、利益率も上がってきている点は評価できます。来期は為替の影響で売上減となりそうですが、合理化を進め利益率は大きく下げない予測となっています。ROEは9%台と資金効率は悪くはありません。自己資本比率は、42%と財務基盤は問題ないです。配当利回りは3.42%と高配当と言えます。配当性向も35%なので、利益から見ても妥当な配当水準であると言えます。
全体評価
定量評価
(S:非常に良い A:やや良い B:普通 C:やや悪い D:非常に悪い)
企業規模・・・S
ブランド力・・・A
収益性・・・B
成長性・・・C
財務健全性・・・B
株主還元・・・A
株価割安感・・・A
総合評価・・・B
総評
トヨタグループの主力企業の一角です。1兆円を超える売上規模でグローバルに製品を供給しています。規模ブランドには申し分ありませんが、利益率は3%台とまだ物足りなさがあります。株価水準が安いこともあり、株主にとっては魅力的な企業ですが、同社の製品群から成長性という面ではあまり期待できません。16年度は売上が伸びず為替が厳しくなる正念場とも言えますが、当面は原価改善をどれだけ進められるかがポイントになりそうです。