日系自動車メーカーの一覧表です。
各メーカーの簡単な説明をつけています。
会社名 | 展開ブランド | 概要 |
---|---|---|
UDトラックス | UDトラックス | 世界最大のトラックメーカーのボルボ傘下。 ボルボ傘下に入ったことで旧社名の日産ディーゼルより改称。 |
いすゞ自動車 | いすゞ | トラックやバスなどの商用車メーカー。 GMやフォルクスワーゲンと業務提携していたが、現在単独。 |
スズキ | スズキ | 軽自動車に強みを持ち、国内販売台数3位。 インドの国内シェア50%強と1位を誇っており、利益面でも半分近くをインドで稼ぐ |
ダイハツ工業 | ダイハツ | トヨタ傘下の軽自動車メーカー。 歴史上最も古い量産車メーカーと言われている。 |
トヨタ自動車 | トヨタ レクサス サイオン | 世界屈指の自動車メーカー。 生産台数、販売台数ともにグループ合計で1000万台を突破。 連結売上高は、国内にある全企業中1位。 |
日産自動車 | 日産 インフィニティ ダットサン | フランスルノー傘下の自動車メーカー。 国内2位の自動車メーカーの座をホンダと争う。 |
日本エレクトライク | eTrike | 2015年に参入。電気三輪自動車の開発製造販売を行う |
日野自動車 | 日野 | トヨタ傘下の商用車メーカー。 大型中型トラックでは、国内首位のシェアを誇るが、海外がメイン。 |
富士重工業 | スバル | 国内中堅自動車メーカー。 中島飛行機がその全身であり、航空宇宙部門にも力を入れている。 |
本田技研工業 | ホンダ アキュラ | 二輪車では世界一のシェアを持つ。 四輪車でも日産と国内2位の自動車メーカーの座を争う。 |
マツダ | マツダ | 国内中堅自動車メーカー。 ディーゼル車に強みがあり、独自のエンジン技術で他社と差別化。 |
光岡自動車 | 光岡 | 1996年に参入。本業は自動車ディーラー、中古車販売。 |
三菱自動車工業 | 三菱 | 三菱重工傘下。2000年より数回あったリコール隠しにより、業績悪化。 現在経営再建中 |
三菱ふそう トラック・バス | ふそう | ドイツダイムラー傘下の商用車メーカー。 2003年三菱自動車から分離後も三菱グループとの資本関係も継続。 |